歯の色が気になる私がホワイトニングで効果を感じた歯磨き粉5選
ある日、満面の笑みで写真にうつる自分を見て思った。
「なんかわたしの歯、黄色くない???」
その日から色んな歯磨き粉を探すようになりました。
今日はそんな私が使ってみて効果を感じた歯磨き粉を5つ紹介します。
ライオン ブリリアントモアダブル
即効性があって、私の場合1週間使うとあれ?めっちゃ白くなった!って感じでした。
2種類のイオンの力で歯の表面からステインを浮き上がらせ、
ブラッシングでステインをすっきり落とす。
味はフレッシュスペアミント・アプリコットミント・シトラスミントの三種類。
メリット:即効性がある、研磨剤不使用、1日おきでも全然効果出る。
デメリット:その辺のドラックストアにない、友人はこれ使うと歯がしみる。
毎日使わなくても効果感じやすいからコスパはいいと思います。
歯がしみやすい人は注意が必要かもしれません。ちなみに私は4年使ってますが、
今のところしみたりしてないです。
GC ルシェロ 歯磨きペースト ホワイト
高級なホテルにおいてそうな見た目に惹かれて買ってみたら
一回使うだけで歯のくすみが消え去りました!
弱アルカリ性のペーストがステインを浮かしてステインを除去。
歯質より軟らかくキメ細やかなLime粒子で歯を傷つけない。
タバコの「やに」を溶解除去してくれる成分配合。
メリット:タバコ吸う人にオススメ、1回使うだけで効果が出る。
デメリット:高い、ドラックストアにない
歯磨き粉にしては値段が高いですが、コーヒーなどをよく飲む人(私は1日5回くらい飲みます)
煙草を吸う方は即効性があって数回使うだけで歯が白くなるので
とりあえず急いで白くしたい!という方にはオススメです。
ちなみに歯の色が気になるところから磨くのが効果的です。
アパガード リナメル
磨き終わった後歯がツルツルになって、光が反射するようになります。
舌触りが最高な歯になれる!
歯の表面にできた細かい傷を修復。
初期の虫歯を*再石灰化してくれる。
歯垢を吸着して除去。
*歯が解けた部分をリンやカルシウムがエナメル質(歯の表面)を修復すること。
メリット:歯医者でクリーニングした後のツルツルを維持できる。
デメリット:これだけではホワイトニング効果うすいので併用した方が良いかも。
泡立たないタイプなので慣れてないと、最初は違和感あるかも。
歯医者でクリーニングしてもらっても、気が付いたらいつも歯の同じ部分からが汚れるって方は
歯の表面が傷ついてる可能性があるので、この歯磨き粉で傷を修復したら完璧!!
髪と同じように歯もトリートメントしてダメージから守るのも大切です。
私は1週間に1回これ使ってます。もう本当毎回ツルツルになるからびっくりです。
シュミテクト TRUE White
知覚過敏も気になるけど、歯も白くならないかな~と思って買ってみました!
ポリリン酸ナトリウムという成分で汚れを浮かす。
歯垢、ステインの沈着を防ぐ。
研磨剤無配合。
メリット:知覚過敏ケアをしながら、ホワイトニング効果も期待できる
デメリット:辛みが強いという口コミがある。重度の知覚過敏にはあまり効果がないかも。
ホワイトニング効果より知覚過敏ケア効果のが高い気がしますが、
同時に二つの効果を得たい!って方にはもってこいです。
ちなみに私はちょっと辛いなと思いました(普段が甘党です)
Ora2 プレミアム ステインクリア
一番最初に買ったホワイトニング歯磨き粉がこれです!
シャイニーホワイト成分が、清掃剤とともにステインをきめ細かく落とす。
ビタミンE配合で歯茎の血行促進。
プレミアムミント、アロマティックミント、シャイニーシトラスミントの3つのフレーバー。
メリット:身近なところですぐ手に入る。1週間使えばうっすらくすみがとれる。
デメリット:シャイニーホワイト成分がジャリジャリするので人によったら歯の間に挟まる。
研磨剤配合なので毎日使用するには向いていない。
個人的にはホワイト成分のジャリジャリがいつまでも口にいる感じでしたが、
歯磨きの後よくゆすいだり、使用頻度を1日1回に減らしたらあまり気にならなくなりました。
それでも効果はうっすら徐々に感じたので値段のわりには良いなと思いました。
まとめ
ホワイトニング歯磨き粉を5つ紹介しましたが、いかがでしたか?
毎日飲む、食べるものや、タバコなどによって着色のつき方も人それぞれなので
今回紹介した中でこれいいかも!と思うものがあったらぜひ試してみてください。
個人的には歯科医院で一度クリーニングをうけて自分の本来の歯の色を把握してから
ホワイトニング歯磨き粉を使うと効果が分かりやすいです!!
マスクをずっとつけているこのご時世だからこそ、
見えない部分のケアもしっかりしていきたいですね☆
コメント